豊田第一工場 開発部門
伊藤 千尋

在籍年数 2年4ヶ月
仕事の内容を教えて下さい
商品開発課の業務はセブン-イレブンで毎週新しく発売される商品を工場内でどのように生産するか考え、落とし込む仕事です。
製造部と連携をとりながら、味や見た目等に問題がなく、お客様が安心できる商品を製造できるように努めています。
入社の動機を教えて下さい
大学時代は栄養学や食品学を専攻として学び、卒業後は食品関連企業に就職したいと考えていました。その中でも商品開発の仕事に強く興味があったこと、もともとコンビニのスイーツが好きでセブンイレブンの商品をよく手に取っていたことがきっかけです。
職場の雰囲気はどうですか?
入社した頃から興味を持ったことは積極的に質問するようにしていました。
上司や先輩方は私の疑問に対して丁寧に答えてくれるだけでなく、私の意見や考えも引き出してくれていました。自分の意見を提案し、現場の改善につなげる経験を多くさせていただいています。私のような経験の少ない立場でもやりがいを感じることができる職場だと感じています。

入社して嬉しかったことはなんですか?
入社して初めの2年間は製造部で生産管理の仕事をしていました。
技能実習生は日本語は理解しているものの、やや意思疎通が難しい場面もあったことから、伝え方を工夫し丁寧に接するように心がけていました。実習生達から私が出勤している日は問題が少なく働きやすい、いないと困ることがあると言われたときは嬉しかったです。
休日はどのように過ごしていますか?
料理をしたり、会社の同期と出かけたりしています。気の合う仲間ばかりなので、プライベートでも一緒に過ごす機会も多いですね。
今後の目標を教えてください
製造部から商品開発課へ移動したばかりなので、いちはやく業務を覚えたいと思っています。新商品の製造を問題なく行うにあたって必要な存在となることが目標です。
一日の業務の流れを教えてください
-
出社、メール確認、一日の業務整理検食
(問題なく製造できているか味や見た目の確認)
現場業務(新商品の生産テスト)など -
昼休み
-
昼休みPC業務(新商品のスペック作成)
現場業務(新商品の生産立ち合い)
新商品テスト品の味の確認、改善事項確認
新商品改善事項のスペックへの落とし込み など -
退社

入社希望者へのメッセージをお願いします
卒業前のこの時期は卒業研究や論文など、やらなくてはいけないことが多い時期かと思います。
忙しい中で就職活動をすることは大変かと思いますが、あきらめたり投げたしたりせず納得のいくまで自分に合った会社選びをすることが大切だと思います。